バズフィードジャパンさんの取材
(追記・オンコロさんも取材してくれた!)
アンケートから厚労省の記者会見を経て、つながっています。
読んでみてくださいませ。
たばこをやめた肺がん患者が語る
受動喫煙「被害者にも加害者にもしないで」
自分が肺がんになって初めて、たばこの煙の恐怖を知りました
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/haigankanja?utm_term=.hoK6D0v8Y#.nnK8J4DB2
現在の国会の状況がどうなっているのか、よくわかる記事がこちらです。
産経新聞さんの記事です。
http://www.sankei.com/politics/news/170606/plt1706060049-n1.html
そしてこれ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170607-00000493-fnn-pol
7分00秒あたりから見てください。
なんというんでしょう。びっくりです。言葉が出ません。。。
こんな言い方をする人がいるのか、と思います。
厚生労働大臣はこんな言葉を発したそうです
「(今国会法案提出をあきらめた)そういう話は聞いていない。引き続き、今国会の提出に向けて努力していきたい」。
全がん連・天野さんのFBより以下、引用です。
個人的には大臣のこの言葉を読んだとき、真田幸村が大坂の陣で発したと言われる言葉「関東勢百万も候へ、男は1人もいなく候」を思い出しました。「男」はどちらであり「義」はどちらにあるのか。「命を守る」のが義であると私は思いますし、義を守る方々を応援したいと思います。
かっこいい。
オンコロさん取材いしくれました!
うれしい!!
https://oncolo.jp/blog/stop-passive_smoking
